2022.1.17
症例
(症例1)太りやすい体質
体の歪が大きい人は右半身と左半身で筋力が違ってきます。
通常でも左半身の筋力は正常に近く、右半身の筋力が出てないケースが多いのです。筋力が弱まると左半身との筋力の差を補おうとして右半身は余分な筋力(20~50%)を出そうとするため、体力の消耗が激しくなり、その分エネルギーの消耗も激しくなります。エネルギーの消耗が激しい分足らないものを補おうとしてたくさん食べるようになってしまいます。これは体が欲求してくるものなので無意識に食べてしまいます。体のバランスがとれて筋力が左右同一になれば余分な筋力を出す必要もなくなり、余分なエネルギーを補給しなくても良くなりますので太りにくい体質に変わることができるのです。Kアプローチで左右の筋力を整えましょう。